2014年1月1日水曜日

年越しBeethoven

昨日から年越しでベートーヴェンのシンフォニー全曲演奏会に行ってきました。
炎のマエストロ小林研一郎指揮+岩城宏之メモリアル・オーケストラは気迫のこもった演奏を聴かせてくれて、第九が終わった後はホール全体でスタンディングオベーション。ベートーヴェンも凄いけど、小林さんも凄いなぁ。多分、今日本で聞ける最高の演奏だったと思います。作曲家の三枝さんのお話も楽しくベートーヴェンに対する理解も深まりました。N響の篠崎さんは日本の「ザ・コンサートマスター」という貫禄と存在感を発揮してました。ソプラノの森麻季さんがべっぴんすぎて最後の20分は彼女ばかり見てました。
全身を耳にして素晴らしい音楽に浸りきった数時間はあっという間でした。
次回も是非、聴きに行きたいです。























終演後、ホールのホワイエでアンコール


0 件のコメント:

コメントを投稿